蛇紋釉の焼き物(箸置き)
美しい山の花の遺伝子の揺り籠、蛇紋岩が変化した蛇紋粘土は金色の焼き物が出来るという噂を聞いて、士別市は犬牛別山産の蛇紋粘土を釉薬=蛇紋釉にして、知り合いの陶芸家のYaさんに焼いてもらいました。参考サイト、士別の地質。
![]() 蛇紋釉(酸化) 実物より金色だ! |
![]() 比較の為の透明釉(酸化) |
![]() 蛇紋釉(還元) 微妙な青みが写真で 出ないのが残念 |
![]() 比較の為の透明釉(還元) |
![]() トップページへ |
![]() 物置へ戻る |