北海道・地質・古生物・・・知りたいことはまだまだありすぎるなぁと思う。前はブログ主の蝦夷地質学(http://agch.cside.ne.jp/members/yezogeology/index.html)にリンクしていたけれど、サイトが閉鎖されたようなのでブログの方にリンクを変更。 |
小樽路地裏散歩・・・小樽を中心に歴史・地誌。閉鎖されたようなのリンクを外してURLを記しておきます。http://www6.plala.or.jp/AKAIWA/index.html |
松浦武四郎記念館・・・北海道の地名をきちんと書き残した人。共生の理念。 |
松浦武四郎案内処・・・研究サイト。詳しい。山も登る人のようだ。 |
渡島半島の自然をたずねて・・・こういうサイトが渡島半島以外にも増える必要がインターネットの存在意義のために必要だと思う。 |
南後志をたずねて・・・こういうサイトが南後志以外にも増える必要がインターネットの存在意義のために必要だと思う。 |
![]() |
日高山脈館へようこそ!・・・日高山脈の北の懐の日高町にあります。地質学が勉強になります。 |
オタルナイ・レコード・・・ギタリスト浜田隆史氏のホームページ。ギター関連の記事に隠れているが、ネットでは多分最初の系統だってアイヌ語文法を教えてくれたホームページ。 |
![]() |
![]() |
北海道教育大学旭川校・和田恵治研究室・・・火山の研究室のホームページ。素人向けにわかりやすい。北海道に関するのは雌阿寒岳・大雪山・摩周・有珠山・十勝岳。 |
![]() トップページへ |
![]() 通信室へ |