鉈折岳の位置の地図

鉈折岳

鉈折岳(552m)

hiroyasuさんの御報告 


★山名考

 現地での発音は「なとり岳」のようだ。「屋久島の山岳」は「なたおれだけ」としている。

 三国名勝図会に爛柯伝説で、山刀が朽ちて折れたので「刀折嶽」と呼ぶとしているが、山刀のことを「方言ヤマカラシ」と割注があり、編者の読み物として楽しませながら伝説は伝説であると分かるようにした見識を見る。

 宮之浦の街に最も近接しているそれなりに斜面が立った山である。宮之浦に、「鉈折」に直接結びつく名の小字は無いようである。

 島根県や岐阜県、広島県の方言にある「側」や「傍ら」などを指す「ねと」・「ねんど」が古い時代に屋久島でも使われた、宮之浦の街の「ねと(傍)・を(峰)・ら(等)」(そばのやまのあたり)の転訛が「なたおり」「なとり」ではなかったかと考える。「ねと」は「根処」、「ねんど」は「根の処」か。

参考文献
下野敏見,屋久島の民話 第1集(日本の民話37),未来社,1979.
太田五雄,屋久島の山岳,八重岳書房,1997.
五代秀尭・橋口兼柄,三国名勝図会,山本盛秀,1905.
永里岡,屋久島の地名考,永里岡,1988.
楠原佑介・溝手理太郎,地名用語語源辞典,東京堂出版,1983.
小学館国語辞典編集部,日本国語大辞典 第10巻 な-はわん,小学館,2001.



トップページへ

 物置へ戻る 
(2004年11月19日上梓 2017年7月30日山名考追加 2023年10月21日改訂)